ミルクレープは当店では特注扱いなのですが・・・

たまに依頼があるミルクレープです。

当店のはよくある数枚のクレープにフルーツとカスタードをサンドした
クリーム主体のミルクレープではなく、

この高さにクレープと生クリームを合計50段に重ねた
「生地主体」のミルクレープです。
フォークでスッと切れる生地は数年かかって出来た自慢のレシピです。

お陰さまでシンプルながらもコアなファンが多いです。
本当にありがとうございます。

ところがこれをオーダーするためには、実は2カ月必要です。
なぜそんな前でなくてはならないのか?

今日はその理由をご説明いたします。

イラストケーキを1日1件の限定でお受けしています。
これは2カ月前からご予約を開始し、作る日を確保していくのですが、
就業後に夜な夜な遅い時間までかけないと描く時間がとれないからです。

そこでミルクレープなのですが、
生地を仕込んでから焼いて冷ましてクリームをサンドするまで
一人仕事で約2時間かかります。

通常の就業時間にこの時間を普通にとってしまうと、
2人だけで作っている夢天菓では他の仕事がままなりません。

そのため、イラストケーキと同様にシェフが終業後に夜な夜な作らねばならないです。

イラストのある日にミルクレープもあると丑三つ時でも終わらないので、
イラストケーキのオーダー同様2カ月前から作る日を確保せねばならない訳です。

このような理由でミルクレープのオーダーは2カ月前とさせて頂いているのです。

但し、お受け取りが日曜日の場合は、
運がよけれれば土曜日の夜に作れる機会がある事も。

でも確約出来ない事なので、
2カ月前と思って頂く事をオススメします。

ご面倒とは思いますが、
どうかご理解頂けますようお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こちらに掲載しているケーキは特別注文です。
作成に1週間~2カ月お時間を頂くものばかりですので、お早目のご検討をお願いします。

イラストやマジパンのご予約状況及びご注文方法は
トップページ「新着情報」→
「【週刊】イラスト・マジパン細工等のご予約状況です」よりご確認ください。

また詳しいご料金はトップページバナー「バースデイケーキのご案内」をご覧ください。 ≪≫
≪プレーンババロア12cm≫
まず「ババロア」って何?から始まると思いますよね。
ババロアは簡単に言うと
「カスタードソースに泡立てた生クリームを合わせてゼラチンで固めたデザート」
です。
昭和の40年~60年代のケーキ屋には結構あったと思うのですが、
今ではババロアだけでは売らない店がほとんどになりました。
でも現代のフランス菓子でもババロアをベースにしたムースは多く、
無くてはならない要素になっているのは確かです。
すごく作り方もシンプルなのですが、
基本をしっかり遵守しないと美味しくならないお菓子の一つです。


≪マリオとヨッシー≫
【フルーツデコレーション21cmフルカラーイラスト(1)影あり3キャラ
サイコロが3キャラ目何ですが、ここまで陰影ディテールが細かく、
色数も多いとこれだけ描くのにもとても時間がかかってしまうので
武器やアイテムが3キャラ目になる事があります。
実際描くのに3日かかりました。


≪ギガントサウルス≫
【苺デコレーション15cmフルカラーイラスト(1)影あり
恐竜描くのは意外と得意です。でも難しいですな。
描き甲斐のあるイラストは出来上がりもグッときます。
今回のお客様もお受け取り時にボソッと「すげぇな」と
つぶやいてくださいましたw
ありがとうございました。



こちらに掲載しているケーキは特別注文です。
作成に1週間~2カ月お時間を頂くものばかりですので、お早目のご検討をお願いします。

イラストやマジパンのご予約状況及びご注文方法は
トップページ「新着情報」→
「【週刊】イラスト・マジパン細工等のご予約状況です」よりご確認ください。

また詳しいご料金はトップページバナー「バースデイケーキのご案内」をご覧ください。

本日のご紹介は以上です。
それでは本日も長文お付き合い頂き
誠に有難うございました。

ページ上部へ