今日テレビである情報番組を観ていたら浜松のケーキ屋さんが出ていて、
「物価高でみんな大変だからケーキの価格をリーズナブルにしている」と
オーナーが言っておりました。
とても素晴らしいですが、お客様には見極める目を持って欲しいです。
この店に限らず、お客様本位を装った綺麗事かもしれません。
利益なしで運営できるケーキ屋はないです。
安いケーキに出来るのは、
他で利益を得ているか、金持ちが道楽でやっているか
あるいは本当にその値段の品質あるいは大きさです。
それなりの大きさでちゃんとした質のケーキは
正直言って高くなります。
それなりの大きさと質の700円を1個を買うのと、
小さい低品質の450円を2個買うのは
どちらが満足するでしょうか?
お客様の価値観は様々ですが、
言葉に惑わされず、見極める力は付けて欲しいです。
世間が安売りに走っているのが本当に心配です。
私は値上げしても「味が落ちたね」とは言われたくないし
お客様にそんな残念な思いをさせたくないです。
それでもそろそろ値上げも限界に近付いて来ている感覚があります。
ご理解頂けているお客様だけで経営が出来なければ、
その時が夢天菓の終わりなのかなと、方針を模索しています。
いずれにせよ、
今ご理解頂いて来店してくださるお客様には
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
本当にいつもありがとうございます。
ご期待を裏切らぬよう頑張りますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
それでは先週ご注文いただいた特注ケーキご紹介です
どうぞご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【これからご紹介するケーキについて、ご一読ください】
こちらに掲載しているケーキは特別注文です。
作成に1週間~2カ月お時間を頂くものばかりですので、お早目のご検討をお願いします。
イラストやマジパン細工のご予約はまた別ですので、
ご予約状況及びご注文方法はトップページの
「新着情報」→「イラスト・マジパン細工等のご予約状況です」よりご確認ください。
ちなみに本日7月22日現在、8月26日までご予約が埋まっております。
また詳しいご料金はトップページバナー「バースデイケーキのご案内」をご覧ください。
≪モンブラン&ベリーチョコマカロン15cm≫
チョコマカロンをベースにモンブランクリーム、
ホワイトチョコクリーム、ミックスベリームースをラズベリーをサンドした
完全お任せのマカロンケーキです。
≪宮崎マンゴーと台湾パインのショートケーキ15cm≫
これも完全お任せのケーキです。
「夏なのでさっぱりとしたスポンジ系がいいです」
「予算は10000円以内なら」(頑張ってもそんなにならんです)
マンゴとパインをたっぷりサンドし、デコレーションに使い
シロップには爽やかな酸味のパッションフルーツを使いました。
≪ブルーベリータルト15cm≫
レモンシロップでコンポートにしたブルーベリーを
チーズアーモンドのフィリングで焼き上げたタルト台に
キルシュのカスタードとフレッシュブルーベリーをたっぷり
ホイップクリームをリング状に絞って、コンポートシロップの
ゼリーシートでデコレーションしました。
≪ハーフ&ハーフ15cm≫
苺デコレーションとチョコレートケーキの半々です。
ただ半分のそれぞれを作って貼り合わせたのではなく、
一つの丸い枠にチョコと苺を同時に重ねていくやり方で、
側面にはスイートとホワイトのチョコレートが巻いてあります。
作る工程に時間がかかるのでそれなりの時間が取れる時にしか作れません。
思い付きで2日前とかにご連絡いただいても出来ない事が多いので
この記事見た方は是非お早目のご注文をお願いいたします。
ご意見ご感想などGoogleでコメントをお待ちしています。
コメント投稿欄↓↓↓↓↓↓
https://g.page/r/CQCeHbAyeVZQEBE/review
※パソコンをご覧になっていてスマホでコメントしたい方はこちらのQRより
お願いいたします。
本日のご紹介は以上です。
それでは本日も長文お付き合い頂き
誠に有難うございました。