ハスカップ、仕入れました。

「ハスカップ」

日本では北海道だけで採れるベリー系のフルーツです。

味はブルーベリーとカシスを合わせたような爽やかな酸味が特徴で、
涼しい北海道でも初夏に稔り、果皮が薄いのでほとんど生では出荷されない
デリケートなフルーツです。
地方には冷凍状態で発送してくれます。

20167261423.jpg

 

今年も十勝の農家さんに送って頂きました。
そして今年も作りました「北海道産ハスカップのタルト」です。

20167261455.jpg

 

パイ生地にアーモンドのフィリングとハスカップを詰め、
50分ほどかけてじっくり焼き上げます。

20167261525.jpg

 

焼き上がったら熱いうちに表面にキャラメルソースをたっぷり塗ります。
この「熱いうち」がポイント。
熱いうちに塗ると、余熱でキャラメルソースの水分が適度に飛ばされ、
濃厚なねちっとした食感を生み出します。

20167261551.jpg

 

そして仕上げにはホワイトチョコで作ったソースをかけて出来上がりです。

 

サクサクのアーモンドパイをベースに、
ハスカップの酸味とキャラメルのほろ苦さ、
それにホワイトチョコの甘さが絶妙なバランスで仕上がっています。

 

デコレーションはあれこれ考えたのですが、
あまりにも味が良かったので、思い切ってシンプルに「切るだけ」にしました。

 

まさに「中身で勝負するケーキ」
是非この夏に召し上がって頂きたいケーキの一つです。

 

1カット410円(税別)とちょっとお高めですが、
1kgあたり4600円(税別)もするハスカップですので、
どうか許してください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【特別注文ケーキ・イラストケーキご紹介コーナー】

 

夢天菓ではイラストやマジパン細工、オブジェは作成にお時間がかかるため、
基本的に1日1件限定とさせて頂いております。
(ご予約状況は下記「作成可能日」にてご確認ください)

その他の特別注文ケーキは最低3営業日のお時間を頂いており、
一日の作成数に限りはございません。

 

《 「作成可能日」とは? 》

イラストやマジパン・オブジェはケーキお渡しの数日前に作成し、
イラストは冷凍状態、マジパン・オブジェは常温乾燥状態で保存します。
そのためオーダーを頂いた順に「作成日」を決め、1日ごとに振り分けている訳です。

その振り分けた日以外が『 作成可能日 』です。

 

こちらが7月26日(火)現在、
7月中のイラスト、マジパン、オブジェのご予約受け付けは終了させて頂きました。

こちらは8月のご予約状況です。
濃いピンクの丸が「作成可能日」、薄いピンクの塗りつぶしは「休業日」です。

20167261731.jpg
9日(火)が一番早く作れる日なので、10日(水)以降のお渡しでご予約を承ります。
残り11日となりました。
ご予定のある方はまず「作成可能日」のご予約だけでもお電話をお願いします。

電話→ 0542579005

 

フルカラーイラストがいっぱいでも「線描きイラスト」は随時お受け致します。
ただこれもあまりに予約が重なると描けなくなりますのでご承知置きください。

 

それでは本日もご覧ください。

 

≪ 黄桃のショートケーキ 12cm ≫

缶詰めの黄桃で作ったショートケーキです。
でも缶詰めと言っても侮れません。
美味しい缶詰は美味しいのです。
黄桃の缶詰は結構いろいろな会社の製品を試してきました。
でも甘すぎたり、香りが無かったり、水っぽかったりと、
残念な思いをするものが多かったです。
でも今回使った「ゴールドリーフ社」の黄桃は、桁外れの美味しさで驚きました。
それだけ値段も張りますが「缶詰だから美味しくない」は絶対ではないのです。
そしてケーキとして仕上げるために、
シロップにレモンとピーチリキュールを加えて味のバランスを整えました。

20167261826.jpg

適度な甘さと十分な香り、果肉は硬すぎず柔らかすぎず絶妙です!

20167261840.jpg
 

 

≪ ミックスベリーのショートケーキ 15cm ≫

イチゴ、ラズベリー、ブルーベリーの3種のベリーで作りました。
ラズベリーとブルーベリーは冷凍でもあるのですが、
解凍すると食感も悪く、おびただしい水分が出てきます。
だから高価ですがフレッシュのものを使うようにしています。
通常の特注価格よりも割増料金になりますのでご理解くださいね。

20167261858.jpg

20167261915.jpg

 

≪ フルーツデコレーション 12cm ≫

普通のフルーツデコレーションに、
オプションで「お任せで派手に」が付きました。
僕のその時の感覚で作りますので、今回はこのようになりました。
着色したホワイトチョコで作ってあります。
次回は違うかもしれません(笑)

201672611118.jpg

201672611132.jpg

 

≪ ブルーベリータルト 15cm ≫

パイ生地の中はチーズ風味のアーモンドフィリングと
レモンシロップで煮たブルーベリー。
その上にキルシュを効かせたカスタードクリームとスポンジ、
そしてフレッシュブルーベリーをたっぷりのせました。
上がけゼリーは煮たシロップで作りました。
使っているブルーベリーだけで1000円以上かかっているので、
特注価格に割増料金がかかります。

201672611226.jpg

高さはないけど、内容は高密度!

201672611342.jpg

 

≪ フルーツタルト 18cm ≫

フィリングを詰めて焼いたタルト台ではなく、
パイケースにスポンジとカスタードクリームを詰めた台です。
これはお好みでどちらのタイプもご用意が出来ます。
一重にフルーツタルトと言っても、お好みの幅は無限にあります。
よくある定番ケーキだからこそ、それに対する概念は十人十色。
如何様にも対応しますので、ご遠慮なくお申し付けください。

20167261148.jpg

201672611425.jpg

 

≪ アンパンマン ≫

【単品 マジパン細工】

写真映りは小さいですが、マジパンとしては大きな作品です。
ふつうこれだけマジパンの量があると、頭の重さで体がつぶれます。
そのためこれは固めたホワイトチョコで、体に芯を入れています。
それでも比較的簡単なフォルムなので1000円+箱代で出来ましたが、
お題が難しければイラスト料金並みの価格になってしまいます。
マジパン細工はそもそも「単純化」して作るものなので、
美少女系やロボット系のようにパーツが細かいものは、
出来ても残念な印象になるかもしれませんね。
繊細さが必要なお題はマジパン細工にしない方がいいかも。

201672611448.jpg

 

≪ ドラゴンボール “ゴテンクス” ≫

【パッションとココナツのケーキ15cm フルカラーイラスト(1)影なし】

下半分はパッションフルーツのムース、
上半分はココナッツのムースです。
イラストはケーキの表面が平らなら、同じ様に描けるんです。
だから台のケーキは色々選べるんですね。
イラストは「影なし」でしたが、髪の色だけ塗り分けました。
色分けしても7色ほどだったからです。
それだけの手間で絵がグッと良くなるならと、色数が少ない物はそうしてます。

201672611516.jpg

201672611529.jpg

 

≪ チップ&デール “チップ” ≫

【苺デコレーション15cm フルカラーイラスト(1)影あり】

ディズニーのイラストはエアーブラシを多用しているので、
ハイライトとシャドウの境目がきれいなグラデーションになっています。
だからこういったアニメ的なイラストにする時は、
どのラインで明暗の境目を付けるかがとても難しいです。
上手く出来たかは自己判断ではなく、いつもお客様の反応です。
今回はとても喜んで頂けたので成功だったようで良かったです。

201672611544.jpg

201672611558.jpg

 

≪ ロイヤルペット “パンプキン” ≫

【チョコデコレーション15cm フルカラーイラスト(1)影あり】

こちらもディズニー。チップ&デールと同じ悩みのお題でした(笑)
一見簡単そうなのですが、実は白い毛並みは薄いピンクのポイントがあり、
そこにもハイライトとシャドウがあります。
つまり、白い部分にグラデーションがあり、
さらに明暗のグラデーションがあるという複合型なのでした。
下手にぬると縞模様になってしまう恐れもあったので、
「色分けの下書き」にはかなりの時間を費やしました。
でもお客様の反応がいまいちだったので、今回は微妙だったようです。
やはりもっと感覚を磨かねばならないようです。
頑張ります。

201672611615.jpg

201672611628.jpg

 

 

本日のご紹介は以上です。
オーダー頂いた皆様、本当に有難うございました。

またやむなくお断りしてしまったお客様には改めてお詫び申し上げます。
甚だ勝手ではありますが、次回は是非ともお早目のご注文をお願いし、
描かせて頂ければ嬉しい限りです。

またのオーダーお待ちしております。

 

 

 

それでは本日も長文お付き合い頂き、有難うございました。

 

ページ上部へ