思い付きも時には・・・

時に、ポッと思い付きで出来るケーキがあります。

 

何と言うか、今までの引き出しを漁っていたら、
出てきたものが自然にポポンとつながって、

「あ、これもしかしたらイケるかも」というアイデアに変わるんです。

 

でもここまではまだ机上の空論で現実化していません。
アイデア通り作ってみても、思い通りの味にならないことがほとんどなので、
そこから試作を繰り返して現実化していく訳なのですが、

 

それでも実際作ってみて「机上の空論通り」になることも稀にあります。

 

その稀な例が、この桃のチョコタルトです。

20172221832.jpg

桃とチョコレートの組み合わせなんて、今まで思い付きもしなかったのですが、

桃の繊細な香りを活かすために、しっとりと軽いチョコレートにすれば良いかなとか、
クッキー生地の食感よりも塩味系のパイ生地の方が良いかもな、とか、
あ、それならあのアパレイユ(焼き用の生地)が良いな、と言ったアイデアが
まさに一度に思い付いてしまったのです。

 

そして想像通りの出来になりました。
美味しかったです!

僕はどこの宗教にも信仰はないのですが、
神様だけは信じています。

だからこの稀なアイデアは、きっと神様のプレゼントだと思って
大事に使わせてもらおうと思っています。

 

このタルトはバレンタインデーのスペシャルの一つとしてお出ししたのですが、
この意外な組み合わせはなかなか個性的な一品として光をはなっておりました。

 

意外なだけに「えーっ!?桃とチョコぉ?」というリアクションも多かったですが、
美味しいものはチャレンジした人にしか味わえないものだし、
美味しい自信があるので結構オススメもしました。

 

ただ一つだけ欲を言うと桃は白桃よりも黄桃の方が、
桃の存在感が出て、バランスもより良かったかなと思いました。

 

だから次は黄桃でリメイクしようと思います。

桃の節句(ひな祭り)で再登場させようと思います。

 

外見はちょっと変わると思いますが、
見かけたら是非チャレンジしてみてください。

 

オススメです!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【特別注文ケーキ・イラストケーキご紹介コーナー】

イラストケーキ、マジパン細工等の作成物は1日1件しか描いたり作ったり出来ません。
イラストは最低お渡しの前日までに描いて冷凍保存、マジパンは乾燥保存します。
そのためどんな作成物も、
「このお客様のイラスト(等)は~月~日に作成する」という予定を立て、
順番にご予約を埋めていくようにしています。

2月のご予約はお陰様でいっぱいになりました。
たくさんのご注文有難うございました。

こちらは3月のご予約状況です。

濃いピンクの丸は「まだ作成する予定が入っていない日」です。
この日を
「作成日」と呼ばせて頂いています。
一番早い作成日(イラスト等を作れる日)が8日(水)ということになるので、
実際にそのケーキをお渡しできるのは翌日の9日(木)以降ということになります。

20172221153.jpg

まずは「作成日」の確保を早めに電話でお願いします。

→ 0542579005

 

「作成日」が確保できましたら、こちらで「~日までに一度ご来店ください」
というご案内を致しますので、
その時までにサイズやメッセージなど、詳しい内容を考えて頂きます。

※ちなみにイラストやマジパンに関する資料として、
お客様に「原画」をご持参頂いております。
原画をメールで送信する場合はプリント手数料として100円(税別)申し受けます。
また「画像はお任せ」と言う場合は500円(税別)の手数料を申し受けます。
ご持参の場合の手数料はかかりません。
いずれも画像の大きさは写真サイズほどで良いのですが、
細部まで鮮明な画像でないと分からない部分がちゃんと描けず
出来上がるものも鮮明でなくなりますのでご注意ください。

詳しいご料金はトップページ「バースデイケーキのご案内」をご覧ください。

こちらは4月のご予約状況です。
前半は作成日が埋まっていますが、3月の後半でまだ作成日を確保する事は可能です。

201722211528.jpg

それではお待たせしました。
先週のケーキをご覧ください。

 

≪ 栗と薩摩芋のモンブラン 12cm ≫

見た目はいつものモンブランと変わりませんが、
「スポンジの食感が嫌い」ということで、
中のスポンジをとても薄くして食感に障らないようにしています。
「それならホイップクリームだけにすれば良いのでは?」としたいところですが
この大きさでは中身をホイップクリームのみにすると形が保てないので
薄くでもスポンジ系の何かを挟まないとならないのです。

201722211547.jpg

20172221160.jpg
 

 

≪ ミックスベリーのタルト 15cm ≫

先日ご紹介したものとの違いは、
中がカスタードクリームベースという点です。
焼いたパイケースにさくらんぼリキュールの香りのカスタードクリ―ムと
スポンジを交互に重ねてからフルーツを盛ります。
大きな「M」のクッキーはメッセージプレートの代わりです。

201722211615.jpg

201722211634.jpg

 

 

≪ チーズタルト フルーツ飾り 12cm ≫

いつもショーケースに並んでいる定番ケーキですが、
焼きっ放しの素朴な外見なのでバースデイケーキではフルーツ等で彩っています。
でも「この素朴さが良い」という人には少し高い型で焼いて
そのままの状態でメッセージプレートをのせるだけというのも出来ます。

201722211650.jpg

フルーツなしは台がもっと高いものになります。

20172221176.jpg

 

 

≪ チョコデコレーション 苺飾り 21cm ≫

台は通常のチョコデコレーションで苺はサンドされていません。
その代り表面の飾りに苺をいっぱい、というオーダーでした。
デコレーションとしては「苺いっぱい」の形ですが、
サンドしていない分を表面に持ってきただけなので、
普通に「苺チョコデコレーション21cm」として扱わせて頂きました。

20172221189.jpg

たまに書くこのフォント、マキシム修業時代に師匠から教わったものです。

201722211951.jpg

 

 

≪ 小さなプリンセス ソフィア ≫

【チョコデコレーション12m フルカラーイラスト(1)影あり】

明暗がはっきりしている原画だったので、影のコントラストを上げて描きました。
美少女系は顔の影をはっきり描くとホラ―な絵になりがちなので
影の濃さは微妙な感覚が必要です。
今回は比較的うまくいったと思います。

201722212058.jpg

201722212112.jpg

 

≪ ティンカー・ベル ≫

【チョコデコレーション15cm フルカラーイラスト(1)影あり】

前述のソフィア同様、明暗の差が大きい原画でした。
背面から強い光が当たっている感じだったので、
全体的に影部分が多い分難しかったです。
体はともかく、顔が影で恐くならないように気を付けて描きました。

20172221223.jpg

201722212216.jpg

 

 

本日のご紹介は以上です。

やむなくご予約をお断りしてしまったお客様には本当に申し訳なく思っております。
1日1件しか作成できない不甲斐なさをお詫びいたします。
次回は是非お早目のご予約をお願い出来れば嬉しい限りです。

 

それでは本日も長文お付き合い頂き、有難うございました。

 

ページ上部へ